脱メガネ

子供のころから、コンプレックスだったメガネをいよいよ卒業です!

今思い出しても、にがーーい経験があるんです。

そう、初めてメガネをかけた小4の時。

同じクラスの男の子から「こいつメガネなんかかけてるーー」

「わーーおっさん(おばさんならともかく・・・ってのも変ですが)みたいーー」

今でも覚えてるくらいですから、子供だった私にとってよほどショックだったんでしょう。

その頃からメガネは、私にとって嫌で恥ずかしいモノでした。

高校になってから、コンタクトに変えて、人生が激変したような気持ちになったのを覚えています。

メガネの女の子って、なんだかおしゃれじゃないし、

思春期ガールにとっては、これまた悩みのタネだったわけです(休み時間になるとメガネ外してたし)。

で、コンタクト以降は、ずーーーっと日中はコンタクトでした。

結婚後も、メガネ姿を旦那に見せるのがいやだったくらいで。

で、いよいよメガネもコンタクトも卒業です。

そう、明日レーシック受けてきます^^


先日友達が受けて、すごくいいと聞いたので。

レーシックについては賛否両論ありますが、今や(友達曰く)そのクリニックでは一日200人くらいが受けるとか。

そんなに受けてんなら、大丈夫だろ、とか思ってます。

脱メガネ!!万歳!!
レーシック 片目ずつ